エムズコーポレーション

保険申請についてのご相談

011-375-7689

受付10:00~17:00

お電話
地域密着で雪害の申請に強い!地域密着で雪害の申請に強い!
安心・低価格・高実績の火災保険申請サポート
  • 道内検索順位No.1
  • 完全成果報酬で調査費用0円
  • 業界トップクラスの手数料27%税抜

※1 Google・Yahoo!におけるスポンサーを除く
「札幌 火災保険申請サポート」「北海道 火災保険申請サポート」での
自然検索順位(2025年4月当社調査時点)

※2 税込29.7%

春の大キャンペーン実施中

4月30日(水)までにご相談いただいた方限定で

今ならなんと! 1万円キャッシュバック

お支払いのお手数料から1万円引きいたします!

―先着30名様限定―

定員に達し次第終了と
させていただきます

※弊社にてご契約の上保険申請していただいた方に限ります。ご契約キャンセルとなった場合は対象外です。
お支払いのお手数料が税込2万円以上の場合に適用、税込2万円未満の場合は適用外となります。
詳細はお問い合わせください。

1万円キャッシュバック

給付金が受け取れなければ
費用は一切かかりません

火災保険の申請こんなお悩みありませんか?

悩んでいる人の画像

そのお悩み、当社が解決いたします!

エムズコーポレーションが選ばれる
3つの理由

エムズコーポレーションへ依頼する
3つのメリット

※1 2024年4月~2025年3月当社実績

※2 築10年以上及び民間保険会社へ加入の場合(2025年4月当社調査時点)

\比べてみてください/他社との違い

一般的な
サポート業者
サポート
手数料
27%(税別)
業界最安クラス
30%~50%(税別)
の業者が多い
雪害の
ノウハウ
北海道に地域密着で
雪害の知見が豊富
全国対応だと雪害に
詳しくない場合も
発見率
認定率
圧倒的に高い実績
発見率91.6%
認定率95.3%
業者の
ノウハウによる
法令遵守 弁護士と顧問契約
しているから安心
悪徳業者に
注意が必要
契約
タイミング
実際に調査を
したあとに契約
調査前に契約が必要な
業者がほとんど
修繕
リフォーム
工事契約は不要
自分で業者を選べる
業者のご紹介も可能
工事契約が必須
指定業者での契約
地震保険 サポート可能
2023年6月の地震でも
多数給付実績あり
業者によっては対応不可
実績やノウハウが
最新ではないところも

※2025年4月当社調査時点

\この他にもたくさんあります/サポート実績のご紹介

平均100万円以上
給付金が受け取られています!

※ 築10年以上及び民間保険会社へ加入の場合
(2025年4月当社調査時点)

9割以上の方が
このような被害で受給しています

よくある被害箇所

実際にご利用されたお客様の声 実際にご利用された
お客様の声

札幌市 K様

札幌市 K様

札幌市 K様

とても親切、丁寧な対応をして頂き、安心して手続きを進められました。
また、自分では分からなかった箇所も教えてもらい、火災保険だけでなく地震保険の方も合わせて保険金が支払われ、お願いして本当に良かったです。
この度はお世話になりました。

石狩市 K様

石狩市 K様

石狩市 K様

以前に別の業者に見てもらいましたが、家の外周を回っただけで終わりでした。
もちろん、給付金も有りませんでした。
エムズコーポレーションさんに見てもらうと、細かい所まで見てもらい、自分では全然気が付かなかった、天井の雨漏りも発見してくれました。
約100万近い金額が給付され、本当に感謝です。
ありがとうございました。

札幌市 Y様

札幌市 Y様

札幌市 Y様

今回エムズさんにたのんで本当によかったです。
最初から最後まで丁寧にサポートしてくれてありがとうございました。

札幌市 K様

札幌市 K様

札幌市 K様

話しやすく、申請箇所を教えて下さったり、分かりやすく説明して下さり、自分達では気付かない事も多く、おかげ様で安心して申請する事ができました。大変ありがたく、お世話になって良かったです。ありがとうございました。

江別市 K様

江別市 K様

江別市 K様

最初からずっと親切で、丁寧な対応をして頂き感謝しています。
全くの素人相手に、こちらからの疑問にも、分かりやすく何度もご説明してもらえました。
また何かありましたら宜しくお願い致します!

江別市 A様

江別市 A様

江別市 A様

こちらにお願いするまで何度も調べて悪徳業者じゃないか?だまされないか?と納得するまで1ヶ月。
結果早く連絡すれば良かったと思いました。
思ったより認定額を受け取る事ができ、本当に良かったです。ありがとうございました。

当別町 U様

当別町 U様

当別町 U様

落雪による外壁の傷みやクロスの染みやカビなど、発見してすぐの傷ではなかったので、申請してもムダかもしれないと思っていたのですが、細かく観ていただけたので、申請したとおりに給付金が出て、とても助かりました。依頼してよかったです。ありがとうございました。

千歳市 M様

千歳市 M様

千歳市 M様

申込んで本当に良かったです。
下見をして、見積りまで親切に対応していただきました。

旭川市 S様

旭川市 S様

旭川市 S様

早い対応ありがとうございました。
色々な提案いただき助かりました。

岩見沢市 O様

岩見沢市 O様

岩見沢市 O様

担当の田澤さんが親切丁寧にアドバイスをくれたおかげで減額されずに済みました。
1度申請した事で次回何かあった時の進め方もわかりました。もし周りで申請したい方がいれば、ご紹介できたらと思います。ありがとうございました。

給付金が受け取れなければ
費用は一切かかりません

エムズコーポレーションは
次の5点を誓います

\手順は簡単4ステップ/給付金を受け取るまでの流れ

注意アイコン

火災保険の請求には
期限があります

火災保険の請求ができる期間は、法律により定められています。
申請を先延ばしにすることで、給付金をもらいそびれるだけでなく、
被害がさらに拡大してしまう
恐れがあります。
お早めにご相談ください。

\お役立てください/よくある質問

Q1

申請をすることで発生するデメリットはありませんか?

ANSWER

「一度申請すると保険料が上がるかもしれない」「今申請をしたら次被害にあったときに申請できないかもしれない」など、多くの方が考えておられるようなデメリットは一切ございません。
火災保険(地震保険も同様)は自動車保険と違い等級制ではないため、申請をしたからといって保険料が上がったりすることはなく、また申請回数の制限等もございませんのでご安心ください。
詳しくは当社コラムをご覧ください。
https://www.mscorporation.jp/
column/demerit/

Q2

給付金を受け取ったら修理をしなければいけませんか?

ANSWER

保険の約款上、受け取られた給付金の使い道は個人の自由なため、修理以外の用途に使用しても何の問題もございません。
ただし、給付金を受け取られた箇所に対してまったく修理を行わない場合、以後同じ箇所についての申請はできませんので、その点は注意が必要です。
※2022年各保険会社の大規模な約款の改定により、2022年10月1日以降に新規契約・契約更新をされている場合、保険会社によっては復旧が義務付けられています。詳しくはご加入の補償内容をご確認ください。

Q3

本当に完全成果報酬ですか?別途費用はかかりませんか?

ANSWER

調査をしたものの申請できる被害がなかった場合や、申請をしたものの給付金がおりなかった場合については、1円も費用はかかりません。
あくまでも申請をして無事給付金を受け取られた場合のみ、お手数料を頂戴するシステムとなります。
リスクなくご利用いただけますので安心してご依頼ください。

Q4

現状気になる被害はありませんが調査を依頼できますか?

ANSWER

もちろん可能でございます。
当社実績でも91.6%の物件で、家主の方がお気づきになられていない申請対象の被害が調査により見つかっております。
また、被害の自覚がなかった方でも結果100万円以上の給付金を受け取られている方も多数いらっしゃいます。
※2024年4月~2025年3月当社実績

Q5

悪徳業者もいると聞き心配ですが業務内容に問題はありませんか?

ANSWER

当社は「札幌とくみつ法律事務所」と顧問契約を結び、業務内容について厳しいチェックを受けた上で営業をしております。
「申請をしてみたいけど不安」「ひとまず話だけ聞きたい」という方へ、サービス概要について詳しくご説明をさせていただきます。
ご相談時にご契約を結ぶことはございませんので、一度お気軽にお問い合わせください。

\お気軽にご相談ください/無料相談フォーム

注意アイコン

当社は北海道エリア限定で対応させていただいております。
北海道以外のエリアは対応できかねますので、ご了承ください。
※離島は対象外となります。

建物の種類

※ 賃貸契約の場合は対応不可

築年数
加入している保険会社

※ 簡易保険、火災保険未加入の場合は対応不可

お住まいのエリア
お名前必須
フリガナ
メールアドレス必須
お電話番号必須
ご相談内容

送信確認必須

当社は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。

  • (1) 個人情報は、当社の業務における当社の正当な事業遂行上並びに従業員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して、取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。また目的外利用を行わないための措置を講じます。
  • (2) 個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。
  • (3) 個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、個人情報保護上、問題があると判断された場合には速やかに是正措置を講じます。
  • (4) 個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に、適切な対応をさせていただきます。
  • (5) 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直してその改善を継続的に推進します。

1. 個人情報の管理

当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏えいなどを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。

2. 個人情報の利用目的

お客様からお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールを送付する場合や、資料の送付、その他必要に応じての連絡のため氏名や住所、メールアドレスなどの連絡先情報を利用いたします。

3. 個人データを安全に管理するための措置

当社は、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から保護するため全従業員及び役員に対して教育研修を実施しています。
また、個人情報保護規定を設け、現場での管理についても定期的な点検を行っています。

4. 個人データの第三者提供について

当社は以下の場合を除き、同意を得ないで第三者に個人情報を提供することは致しません。

  • 法令に基づく場合
  • • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • • 次に掲げる事項をあらかじめ本人に通知または公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    • (1) 第三者への提供を利用目的とすること
    • (2) 第三者に提供される個人データの項目
    • (3) 第三者への提供の方法
    • (4) 本人の求めに応じて当該個人情報の第三者への提供を停止すること
    • (5) 本人の求めを受け付ける方法

5. 匿名加工情報に関する取扱い

当社は、匿名加工情報(特定の個人を識別できないよう加工した個人情報であって、復元ができないようにしたもの)を作成する場合、以下の対応を行います。

  • • 法令で定める基準に従い適正な加工を施す
  • • 法令で定める基準に従い安全管理措置を講じる
  • • 匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表する
  • • 作成元となった個人情報の本人を識別するため、他の情報と照合すること

6. 個人情報取扱いに関する相談や苦情の連絡先

当社の個人情報の取扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

7. SSL(Secure Socket Layer)について

当社のWEBサイトはSSLに対応しており、WEBブラウザとWEBサーバーとの通信を暗号化しています。ユーザーが入力する氏名や住所、電話番号などの個人情報は自動的に暗号化されます。

8. Cookie情報について

Cookieとは、WEBサーバからWEBブラウザに送信されるデータのことです。WEBサーバがCookieを参照することでユーザーのパソコンを識別でき、効率的に当社WEBサイトを利用することができます。当社WEBサイトがCookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報を含んでおりません。
当社による、ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得には下記があります。

  • (1)クッキー(Cookie)の使用について

    当社では、当ウェブサイトを再度閲覧された際、より快適に閲覧していただけるよう、お客様のご使用のコンピュータを識別するためのCookieを使用しております。この機能を用いることにより、個人のプライバシーやご利用環境に悪影響を及ぼすことはございません。なお、Cookie受け取りの有無はブラウザの設定により拒否することもできます。

  • (2)当社では、サイトにアクセスされた方の情報をアクセスログとして記録しています。アクセスログ情報は当社のホームページ及びサービスの運営、保守管理のために使用され、それ以外の目的で使用されることはありません。

お使いのWEBブラウザの設定により、Cookieを無効にすることも可能です。
自分が使用しているブラウザがこの機能を持っているかどうか不明な場合は、ソフトウェア製造元または、インターネットプロバイダにお問い合わせください。

9. 免責事項

当社WEBサイトに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、利用者が当社WEBサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、当社は一切の責任を負わないものとします。
当社は、利用者が当社WEBサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

10. 著作権・肖像権

当社WEBサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されており、無断での使用や転用は禁止されています。

11. リンク

当社WEBサイトへのリンクは、自由に設置していただいて構いません。ただし、WEBサイトの内容等によってはリンク設置をお断りすることがあります。

12. 個人情報を提供されることの任意性について

ご本人様が当社に個人情報を提供されるかは任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。

13. 保有個人データの開示、訂正

当社は、本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。個人情報の利用目的の通知や訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される方は、以下の手続きに従ってご請求ください。

以下の書類等をお問い合わせ窓口宛てにご郵送願います。
保有個人データ開示等請求書
本人確認書類の写し(運転免許証、個人番号カード、在留カード、特別永住者証明書、パスポートなどの顔写真付き証明書)
※ 手数料(事務手数料として1請求につき1,000円)
【送付先住所】
〒004-0055
北海道札幌市厚別区厚別中央5条3丁目1−31
合同会社エムズコーポレーション 個人情報問合せ窓口

14. お問い合わせ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
合同会社エムズコーポレーション 個人情報問合せ窓口
〒004-0055
北海道札幌市厚別区厚別中央5条3丁目1−31
TEL/011-375-7689
【受付時間】10:00~17:00(年末年始を除く年中無休)

制定年月日 2022年1月1日
最終改正年月日 2022年4月1日